2025-08-05
レガシーコード改善ガイド を読む。
とりあえずレガシーコード改善ガイドを読んだのだけど(うんざりしていたため)、正直一番キツいのは社内政治なんだよな~という気持ち。
テストの無いコードにテストを追加する、あるいはリファクタリングを行うというのは、少なくとも一時的にはコストのかかることであり、チームの仕事を増やすことでもある。何もかもを先送りにする、あるいは見なかったことにしたい人は少なくない。テストは利益につながらないし、利益につながらないことはたいがい評価につながらないからだ。
問題はそれだけではない。下請けにいると、テストを入れたくてもリファクタリングをしたくても工数が無いことは多い。計画性のないプロパーに振り回されて常に「急ぎ」のタスクをやっつけで達成して、リファクタリングの工数は得られない。リファクタリングをしたくても、勤め先の上長(下請けの折衝担当)がプロパーを巻き込むことを嫌ってエスカレーションしないことも多い。
いや別にこの本の主題に対してなんかを言いたいわけではないんだけど、この本で言うところの一歩目にすらたどり着けないことが多くてしょんぼりしてしまう